以前は工場で働いていましたが、人の役に立てる仕事がしたいと考え福祉の道へチャレンジしました。
利用者さまのために一生懸命になれる環境だと思い、ローズガーデンに入社しました。
現在2年目ですが、日々やりがいを感じながら成長しています。
介護の仕事は初めてで戸惑いもありましたが、毎日学びながら前進しています。
利用者さまの笑顔に触れることで大きなやりがいを実感し、介護福祉士の資格取得も目指すようになりました。
これからも知識と経験を積み重ねたいです。
明るくおしゃべりも多い雰囲気で、職員同士が自然に支え合える職場です。
資格取得に向けても周囲が励ましてくれて、試験勉強のアドバイスももらえます。
希望休も取りやすく、安心して長く働ける環境が整っています。
50代半ばで介護の仕事に挑戦しました。
きっかけは、交通事故でした。リハビリや入院生活を通じて高齢の方と接する機会があり、「私にもできるかも」と思えたのがきっかけです。
家から通いやすいローズタウンで、新しい一歩を踏み出しました。
認知症の利用者さまと過ごす中で、思いがけない反応や意外な力を発揮される瞬間にワクワクします。
レクリエーションや料理を一緒に行うことで、自分らしい表情を取り戻される姿を見るのが嬉しく、大切な人生をともに歩ませていただいていると感じています。
職員同士がお互いの得意分野を活かし合える職場です。
男女のバランスも良く、助け合いながら利用者さまに向き合えます。
施設長が常駐し、病院とも連携が取れるため安心感があります。
私のように60歳を過ぎてからでも自分らしく働ける場所です。
介護の仕事を23年続けてきましたが、認知症ケアに特化した環境に惹かれ入職しました。
デイサービス花で働きたいと思ったのは、利用者さまを中心に考えるという理念に共感したからです。
自宅からも近いこともあり挑戦を決意しました。新しい視点で介護を学び直したいと思っています。
少人数制で職員配置も手厚く、利用者さまとしっかり向き合えることがやりがいです。
特に入浴介助では、職員同士が連携し合い安心感を届けられるのが特徴です。
送迎の際に「ありがとう」と声をかけていただく瞬間に、この仕事の喜びを実感しています。
職員同士の仲が良くアットホームな雰囲気で、自然と馴染むことができました。
新人でも気軽に相談できる環境があり、管理者も話しやすく心強い存在です。
人間関係が良好だからこそ、利用者さまへの丁寧なケアにも心を注げています。
また、人員配置も手厚いので「人手が足りなくて思うような介護ができない」というジレンマとも無縁です。